不動産用語集【か行】

か行

カードキー(かーどきー)
玄関ドア等があらかじめ入力されたデータカードにより解錠できるもの。
カウンターキッチン(かうんたーきっちん)
キッチンとダイニングルームの間に小さなカウンターがついているキッチンのこと。ダイニングルームにいる家族や客と話しながら、調理や後片付けができたり、カウンター越しに調理や皿の受け渡しができたりする。小さな子どものいる家庭では、親がキッチンにいる間でもカウンターを通して、子どもの様子をうかがうことができる。
ガスキッチン(がすきっちん)
ガスコンロを設置することができるキッチンのこと。
確定申告(かくていしんこく)
毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じたすべての所得の金額と、それに対する所得税及び復興特別所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税で納めた税金などとの過不足を精算する手続のこと。
楽器相談可(がっきそうだんか)
相談により楽器を使用する事のできる物件。物件により使用できる楽器、時間帯等の条件が違う為、詳細は各不動産屋に確認が必要。
瑕疵(かし)
きず・欠点・過失を意味する言葉。不動産においては土地または建物に何らかの欠陥を抱えていることをいう。例えば、鉄筋の腐食・劣化、コンクリートの耐力低下や漏水等があげられる。
貸主(賃貸人)(かしぬし(ちんたいにん))
賃貸借契約において、物(物件)を貸す人、または法人のこと。不動産でいうと賃貸物件を貸す側で、大家などとも呼ばれる。反対に物を借りる人を指す言葉は、賃貸人(貸主)という。
借主(賃借人)(かりぬし(ちんしゃくにん))
賃貸借契約において、お金(家賃)を払って物(物件)を借りる人のこと。賃借人ともいう。反対に物を貸す人を指す言葉は貸主(賃貸人)という。
管理委託(かんりいたく)
マンションやビルといった物件の貸主が、建物管理や入居者管理の業務の一部、またはすべてを管理会社に委託すること。
管理委託契約(かんりいたくけいやく)
賃貸物件の貸主や分譲マンションの管理組合が物件の管理や入居者管理等を管理会社に委託する際に結ぶ契約のことをいう。
管理会社(かんりがいしゃ)
マンションやビルといった物件の維持・管理業務を行う会社のこと。管理会社の主な業務内容は、入居者募集、賃貸物件のメンテナンスや家賃・敷金等の管理、退室時の原状回復などがあげられる。
管理費(かんりひ)
エレベーターや廊下等の共用部分の維持管理のため、月々家主に支払う費用。共益費に同じ。
客付け(客付け業者)(きゃくづけ(きゃくづけぎょうしゃ))
不動産取引に応じる顧客を紹介する仲介業者のこと。客付け業者ともいう。なお、不動産取引の依頼を貸主から直接受けた仲介業者は元付け、元付け業者という。
給湯(きゅうとう)
沸かさなくてもお湯が出せる設備。
共益費(きょうえきひ)
エレベーターなど設備の管理や維持のため、月々に家主に支払う費用。管理費に同じ。
クッションフロア(くっしょんふろあ)
弾力性のある塩化ビニール系のシートを敷いた床のこと。水気に強く、洗剤などで簡単に手入れすることができる。
グルニエ(ぐるにえ)
屋根裏部屋のことをいう。屋根裏を利用して収納スペースにしたり、書斎やアトリエ・子ども部屋にすることもある。
クロス(くろす)
壁や天井などに張る内装材。布、ビニールなどの種類がある。
クロゼット(くろぜっと)
収納庫のこと。ハンガーパイプがついていて洋服を収納できる場合が多い。
空室保証(くうしつほしょう)
空室時の家賃収入を保証するサービスのこと。保証の内容に関しては契約内容により様々。例えば、物件の貸主が保証会社と契約し、保証料を支払うことで、空室や家賃滞納があった時に契約の内容に合わせて家賃が補填されるといったサービスがあげられる。
空室率(くうしつりつ)
空室率とは、物件の入居者がつかない空室数と全体の戸数との割合。
軽量鉄骨造(けいりょうてっこつづくり)
柱や梁等の骨組みに厚さ6mm以下の鉄骨を使った工法をいう。外壁や内壁には軽量コンクリート等が張られる。木造に比べて耐火・耐震性があり遮音性に優れる。
下宿(げしゅく)
いわゆる食事付きのアパートのこと。部屋の広さは4畳半から8畳くらいが多く、トイレ・シャワーは共用。ガス・水道・電気代は家賃に含まれている事が多い。
原状回復(げんじょうかいふく)
物件を借りた借主が、居住・使用により発生した建物価値の減少のうち、故意・過失、善管注意義務違反(※)、その他通常の使用を超えるような使用によって発生した損耗、毀損を復旧することをいう。

(※)善管注意義務
借主が借りている部屋を、相当の注意を払って使用、管理する義務のこと。例えば結露のように、発生すること自体は仕方ない現象でも、それを放置して適切な手入れをしないがために、カビなどの被害を拡大させたという場合などは、善管注意義務に違反したとして、借主の責任とされる可能性がある。
原状回復義務(げんじょうかいふくぎむ)
退去時に、入居者が故意過失・善管注意義務違反・通常使用を超えた分の破損汚損などを復旧する義務のこと。
権利金(けんりきん)
権利金とは、借地権や借家権の設定・移転の対価および賃料の前払い等として、地代や賃料以外に支払われる金銭をいいます。担保である敷金とは違い、契約終了(明渡し)時には返還されません。
広告料(AD)(こうこくりょう(AD))
貸主が物件の入居者を募集する際に、貸主が仲介業者に支払う広告費用のことを指す。略称はAD(Advertisementの略)。
更新料(こうしんりょう)
賃貸借契約を継続するために貸主へ支払う手数料のこと。地域により更新料の有無や相場が異なる。
構造(こうぞう)
棟・床・壁等の日照・騒音に直接影響を及ぼす建築工法工材の種別。鉄筋コンクリート造(RC)、鉄筋鉄骨コンクリート造(SRC)、プレキャストコンク リート造(PC)、鉄骨プレキャストコンクリート造(HPC)、鉄骨造(S)、気泡コンクリート造(ALC)、軽量鉄骨造(LGS)、木造等がある。

不動産用語集 ページ上部へ戻る

入居率改善などオーナー様の悩み事を解決します!

賃貸住宅仲介業店舗数No.1※

賃貸住宅仲介業店舗数No.1
斡旋力で空室改善
「アパマンショップの賃貸管理」

賃貸住宅仲介業店舗数No.1※
※2021 年 11 月 12 日時点 1,043 店舗
主要 9 事業者における店舗数。直営店舗とフランチャイズチェーン加盟店店舗の合計値、海外及び契約店舗含む。
契約店舗とは、出店が確定している店舗、出店準備中店舗含む。
(日本マーケティングリサーチ機構調べ)

ページトップ

賃貸管理・サブリース・空室対策・管理会社はアパマンショップ

賃貸管理戸数約103万戸、取引オーナー数約20万人!賃貸管理・サブリース・空室対策・入居者募集ならアパマンショップにお任せください。斡旋力で入居率改善など不動産オーナー様の悩み事を解決!賃貸経営・満室経営をお手伝い!賃貸住宅仲介業店舗数No.1※